シーズ&ニーズセミナー 2012
日時: 2012年2月16日 13:55~17:00
 場所: シーズ&ニーズ B会場
 テーマ: Nanotechnology for Electronics and Energy Efficiency - Novel Developments from Saxony
 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 「シーズ&ニーズセミナー」でのザクセン州経済振興公社主催のセッションにおいて、フラウンホーファー研究者が講演を行います。是非ご参加下さい。
 
 <プログラム>
 (内容が一部変更になる場合がありますのでご了承ください。)
 
 14:00-14:20
 “超平滑ナノ超硬度炭素コーティングによる摩擦低減とエネルギー効率化"
 アンドレアス・レゾン教授, フラウンホーファーIWS (材料・ビーム技術研究所)
 
 14:20-14:40
 “燃料電池、バッテリーおよびスーパーキャパシタ用のセラミック材料・技術の開発"
 ミハイルス・クスネツォフ博士, フラウンホーファーIKTS (セラミック技術・システム研究所)
 
 14:40-15:00
 “AXO DRESDENにおけるX線解析のためのソリューション選択"
 ライナー・ディーチ, AXO DRESDEN
 
 15:00-15:20
 “プラズマによるコーティング技術のナノスケール機能層への応用"
 ダニエル・グロス博士, フラウンホーファーFEP (電子ビーム・プラズマ技術研究所)
 
 15:20-15:40
 "高度MEMS材料分野での日本ードイツのコラボレーション"
 Dr. Yao-Chuan Tsai, ゲスナーグループ WPI-AIMR, 東北大学
 
 15:40-16:00
 “科学から市場と社会へ応用されるナノテクノロジー"
 ヨルグ・フロメル, フラウンホーファーENAS (エレクトロ・ナノシステム研究所)
 
 16:00-16:20
 “太陽光発電などに応用される薄膜の大量生産のための検査技術"
 SURAGUSとヘニング・ホイヤー博士, フラウンホーファーIZFP Dresden (非破壊試験研究所)
 
 16:20-17:00    交流会(ザクセン州ブース;ホール6, G-01-5)
 
 フラウンホーファー日本代表部
                        フラウンホーファー日本代表部