マイクロマシン/MEMS展
日時: 2011年07月13日(水)-15日(金) 10:00-17:00 
 会場: 東京ビッグサイト 東ホール
フラウンホーファーENAS(エレクトロ・ナノシステム研究所)とフラウンホーファーIPMS(フォトニクス・マイクロシステム研究所)が世界最大規模のMEMS、超精密・微細加工、ナノテク、バイオに関する国際展示会「マイクロマシン/MEMS展」に出展し、以下の研究開発テーマをご紹介します。 
 
 フラウンホーファーENAS(東ホール1&2 ブースL-18): 
 - ナノ多孔性金によるウェハ接合技術 
 - 高周波スイッチ 
 - 低温接合プロセス技術 
 - 湿度センサ 
 - 電気駆動シーリングリング 
 - グリースモニタリングセンサ 
 - ASTROSE:高電圧送電系統の容量モニタリング用センサーネットワーク
 フラウンホーファーIPMS(東ホール1&2 ブースL-24): 
 - 複雑な光学系を用いないMEMSベースの内視顕微鏡 (プレス・リリースこちらへ) 
 - 一次元マイクロミラーベースの光モジュレータ 
 - LDC(光偏光キューブ)- 一次元スキャナモジュール 
 
 公式ホームページ
 
 また、同時開催される「日独マイクロナノ・ビジネスフォーラム」では、フラウンホーファーENASのProf. Dr. Thomas Geßner と Jörg Frömel、フラウンホーファーENASの協力パートナー東北大学の江刺正義教授、フラウンホーファーIPMSのDr. Steffen Sinningが、それぞれ以下のテーマで講演します。
 
日時:07月14日(木)、10:30-14:50 
 会場:東京ビッグサイト 東1ホール内 特設会場A
 
10:40-11:00 江刺 正喜 教授 「東北大学のマイクロシステム融合研究開発センター」 
 11:00-11:30 Prof. Dr. Thomas Geßner 「高度MEMS技術を用いたスマートシステム融合」 
 13:40-14:00 Dr. Steffen Sinning 「光MEMSベースの高度調光システム」 
 14:00-14:20 Jörg Frömel 「MEMSのための革新的材料〜日独共同の成功例〜」 
 
 プログラムはこちら
 フラウンホーファー日本代表部
                        フラウンホーファー日本代表部