メカトロセミナー~欧州のメカトロ技術・適用事例を中心として~
日時:2009年11月30日 13:00-16:45 
 場所:高度部材イノベーションセンター(AMIC)、三重県四日市市
参加費:無料
ー
フラウンホーファーIPA(生産技術・オートメーション研究所)よりロボットの研究者が2名、クリーンルーム技術の専門家が1名来日し、11月30日高度部材イノベーションセンター(AMIC)にて開催されるメカトロセミナーにおいて講演を行います。 
 
 <プログラム>
13:00-13:15    
 三重県挨拶・メカトロ事業報告 
 
 13:15-13:20 
 フラウンホーファー研究機構挨拶 
 Dr. Lorenz GRANRATH 
 
 13:20-13:50 
 産業用ロボット 
 Dr. Birgit GRAF (フラウンホーファーIPA) 
 
 13:50-14:20 
 クリーンルーム用産業ロボットの設計・試験 
 Dr. Udo GOMMEL (フラウンホーファーIPA) 
 
 14:20-15:20 
 サービス用ロボット 
 Mr. Ulrich REISER (フラウンホーファーIPA) 
 
 15:20-15:30  休憩 
 
 15:30-16:30  
 CSEMが保有するメカトロ技術等とその適用事例 
 (財)三重県産業支援センター 高度部材イノベーションセンター 内外連携コーディネーター 上坂武二 氏
16:30-16:45  意見交換・情報交換会(名刺交換会) 
 
 16:45  閉会
<参加申し込み>
以下のPDF「ご案内」をダウンロードし、2枚目の参加申込書を以下までお送りください。
三重県産業支援センター イノベーション推進課 矢田様 
 Fax:059-228-3800
e-mail (innovation@miesc.or.jp).
 フラウンホーファー日本代表部
                        フラウンホーファー日本代表部