イベント

日独科学・イノベーションフォーラム2010

日時:2010年10月6日(水)9:30-17:00
会場:六本木アカデミーヒルズ49(東京、http://www.academyhills.com/map/
参加費:無料(要事前登録)


この度、ドイツ科学・イノベーション フォーラム 東京 (DWIH) の設立に際し、「日独 科学・イノベーション フォーラム2010」が開催されます。ドイツ科学・イノベーション フォーラム東京は、ドイツ外務省とドイツ連邦教育研究省による構想から生まれました。
フラウンホーファー研究機構もドイツ科学・イノベーションフォーラムのメンバーであり、この記念すべき第1回目のフォーラムに、フラウンホーファーIPA(生産技術・オートメーション研究所)、フラウンホーファーIWS(材料・ビーム技術研究所)およびフラウンホーファーISE(太陽エネルギーシステム研究所)からそれぞれ研究者が参加します。

<プログラム>

- 9:30 - 13:00 フォーラム - ※日独同時通訳つき

9:30 開会の辞 
・マルグレット・ヴィンターマンテル (ドイツ大学学長会議 会長)
マンフレッド・ホフマン (駐日ドイツ商工特別代表)

9:45 ご挨拶 
・ゲオルグ・シュッテ (ドイツ連邦教育研究省 次官)
マルティン・ブルーダーミュラー (BASF SE 取締役)

10:15 基調講演 
「癌研究 - グローバル情勢と責任」
ハラルド・ツアハウゼン (2008年ノーベル生理学・医学賞受賞)

「領域を超えた協力で未来を拓く」
吉川 弘之 (独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター(JST)センター長)

11:00 コーヒーブレイク 

11:30 パネル ディスカッション 
「知識源のグローバル競争における日独戦略的パートナー - 協力深化の展望と可能性」
議長:
ディーター・レンツェン (ドイツ大学学長会議、ハンブルク大学学長)
パネリスト:
・濱田 純一 (東京大学 総長)
・マックス・フーバー (ドイツ学術交流会 副会長)
・ハンス-ヨッヘン・ハインツェ (ドイツ研究振興協会 評議員)
・N.N. (日独の学術組織、及び産業界の代表)

13:00 - 14:00       ランチビュッフェ

- 14:00 - 17:00 ワークショップ(同時進行) *使用言語:英語-

<Workshop 1>
Global Competition and Intellectual Property Strategies: Are Germany and Japan Ready for Challenges in the Information Age?

Organised by:
Waseda University
Cooperation:
German Academic Exchange Service – DAAD Alexander von Humboldt Foundation
Sponsor:
Tokyo Medical Dental University (TDMU)

<Workshop 2>

New Materials: The Joined Search for Innovative Solutions

Organised by:
Fraunhofer Institute for Manufacturing Engineering and Automation IPA
Max Planck Society
Chair:
Ivica Kolaric (Fraunhofer Institute for Manufacturing Engineering and Automation IPA)

Synthesis of Nano-droplets, -particles, and -capsules via Miniemulsion and their Stretching
Dr. Daniel Crespy (Max-Planck Institute for Polymer Research)

Single-walled Carbon Nanotubes Containing Flexible Electrodes for Large-strain Actuators
Dr. Oliver Jost (Fraunhofer Institute for Materials and Beam Technology IWS)

Materials for Flexible Organic Electronics
Dr. Hagen Klauk (Max-Planck Institute for Solid State Research)

Graphene – Production and Market Situation
Urszula Kosidlo (Fraunhofer Institute for Manufacturing Engineering and Automation IPA)

Development of High Performance Carbon which Used Wood as Raw Material
Dr. Tsuyoshi Noma (Toshiba Corporation, Senior Specialist)

Mechanical Properties and Applications of Graphene and Graphene Nanoplatelets
Dr. Friedemann Tonner (Fraunhofer Institute for Manufacturing Engineering and Automation IPA)

<Workshop 3>
Climate Change: Producing, Transmitting and Using Energy More Efficiently

Organised by:
GFZ - German Research Centre for Geosciences
Fraunhofer Society
Chair:
Professor Dr. Terufumi Ohno (Kyoto University Museum)

Energy, Sustainability and Innovation – Germany and Japan
Andreas Küppers (GFZ German Research Centre for Geosciences)

The Cultural Dimensions of Energy Sustainability
Dr. Hiroshi Nawata (Research Institute for Humanity and Nature, RIHN)

InnovaRig – Partnership for Innovation in Hydraulic Drilling Rig Technology
Thomas Janowski (Herrenknecht Vertical GmbH)

CO2 Geological Sequestration and Trapping Mechanisms - The Nagaoka Case
Dr. Saeko Mito (Research Institute of Innovative Technology for the Earth (RITE))

The Production of Methane from Hydrate Bearing Sediments: Innovative Solution and Optimization
Dr. Judith Schicks (GFZ German Research Centre for Geosciences)

Photovoltaics, Solar Thermal Applications and ICT as important elements of sustainable cities
Gerhard Stryi-Hipp (Fraunhofer Institute for Solar Energy Systems ISE)

<Workshop 4>
Computer Science in Environmental Research

Organised by:
Helmholtz Centre for Environmental Research - UFZ

<Workshop 5>
Linking Neurosciences to Robotics: How Complex Machines Benefit from Brain Theory

Organised by:
German Research Foundation - DFG

<お申し込み>
こちらよりオンラインで9月22日までにお申し込みください。

<お問い合わせ>
ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京
〒102-0075 東京都千代田区三番町2-4 三番町KSビル5F
在日ドイツ商工会議所内
Tel 03-5276 8820 (鈴木)
Fax 03-5276 8733
info@anti-clutterdwih-tokyo.jp